新東松山斎場
  • HOME
  • ご挨拶
  • 施設案内
    • 斎場
    • 霊安室
    • お料理
  • 予約状況
    • 本堂・予定
    • 霊安室・予定
  • アクセス
  • 料金
  • ご利用申請
  • お知らせブログ
  • 関連情報
    • 西照寺
    • 終活講座
資料ご請求
2021年12月17日 投稿者: saisyoji

当斎場ですべてお引き受けできます

当斎場ですべてお引き受けできます
2021年12月17日 投稿者: saisyoji

普通に考えれば、新東松山斎場は貸しホールです。しかし、実はただの貸しホールではありません。

目次

  • 1.すべてをおまかせください
  • 2.一つの窓口で安心・そして経済性

1.すべてをおまかせください

なんと以下を窓口一つでセットにしてご利用いただけます。(もちろん一部のご利用も可能です。すべてご利用いただくことで、最も経済的メリットが生じます。)

死後事務委任 様々な死後の特定の手続きについて、親族あるいは特定の個人に委任をしておく手続きです。(成年後見とは異なります)亡くなった後の迅速な動きが可能となり、お金と時間の節約、ご遺族の負担軽減となります。
緊急通報 親族と遠隔のひとり暮らしなどで、突然の体調急変などの際に自動的なメール通報を発信するサービスです。
火葬手配 前述死後事務委任と連動し、迅速な火葬手配を行います。
霊安室利用 ご遺体安置の必要性と所要時間は様々な要素に左右され、利用できる場所は限られます。利用が確保できますと、個人の尊厳も守られ安心できます。
お別れの会場 当新東松山斎場・系列の斎場含めて、事前のご利用を約して頂くことができます。(お申し込みのコースで料金は変わりません)
ご葬儀手配 直葬から本格的なご葬儀まで当会で受付けて、事前準備を行います。あわただしくない状況で安心・リーズナブル・納得のいくお打ち合わせが可能です。
埋葬・お墓 必ず必要なお墓も、事前の準備によってさまざまな選択肢から落ち着いて検討頂く事が可能です。

なかでも初期費用のみで支払い完結し、ペットとも一緒に入ることができ、お参りが可能な「樹木葬」はいま大きな注目を集めています。

ネット上のお墓 故人の事績を掲載し偲ぶとともに、お悔みのお知らせ、メッセージや香料の受付などの役割を果たすサイトをおつくりします(試験運用中)
ご法事 年忌とは、故人ご自身の意志で考えるものではありませんね。しかし、お気持ちの部分はもちろん、親族全体やお仕事の関係から事前に「行うべき」だと判断されるケースが沢山あります。

「どうせ必要となるのなら、〇回忌までは準備をしておこう」。コロナ禍などには関係なく、合理的に考えられる方は周囲と相談の上、そのようにされます。

2.一つの窓口で安心・そして経済性

いざというときには、喪主にはかなりの精神的・肉体的負荷がかかります。喪主は初めてという人がほとんどですし、「その時」はたいがい、前触れなくやってきます。

窓口が一本化されると、それだけでストレスが違います。

また、一括してご依頼いただくことで、経済的なメリットも生じます。生前の段階でご相談いただければ、そのメリットはさらに効果的です。

「なぜ安くできるの?」
「お寺の関係なのに、他よりお得にできるのはなぜ?」

それらの点は、あらためてここでお伝えしたいと思います!

前の記事亡くなってからひと段落までの流れ次の記事 駅近・火葬場隣です

▼お問合せ・申込

こちらより申し込みを頂くと、ネット割引価格でのご利用が可能です!

お名前 (必須): 

メールアドレス (必須): 

お電話 (任意):  

ご希望内容(複数選択可)
斎場の資料ご請求ご希望斎場の使用霊安室の使用空き状況ご葬儀の申し込み終活について法話会その他

郵便番号: 

ご住所(必須・兼資料送付先)

何かご希望やご質問等ございましたら

※参考にさせて頂くため、宜しければ下記にもお答えください

性別: 

年齢:  歳

お住まいの地域: 

お墓の有無: 

お付き合いのあるお寺の有無・あればお名前: 

 確認ページはございません。内容をご確認の上チェックを入れてください

※迅速な対応を心がけておりますが、事務遂行の関係でお返事が遅れる場合もございます(月曜・木曜のお問い合わせは基本、翌日のお返事となります)ご了承下さいませ。

※送信いただく個人情報のお取り扱いについては、こちらをご参照下さいませ。

※電話・FAXにてもお問い合わせ承っております。

 電 話:0493-23-0002(午前9:00~午後5時) 
 FAX:0493-39-1200

新東松山斎場 埼玉県東松山市 0493-23-0002