新東松山斎場
  • HOME
  • ご挨拶
  • 施設案内
    • 斎場
    • 霊安室
    • お料理
  • 予約状況
    • 本堂・予定
    • 霊安室・予定
  • アクセス
  • 料金
  • ご利用申請
  • お知らせブログ
  • 関連情報
    • 西照寺
    • 終活講座
資料ご請求
2021年11月26日 投稿者: saisyoji

こんなにも寂しいなんて、最初から分かるはずがない

こんなにも寂しいなんて、最初から分かるはずがない
2021年11月26日 投稿者: saisyoji

今日は残されるものの心境をつづります。

「目立たずにさりげなく」
「まわりに迷惑をかけないように」

というご本人の意思を尊重して、シンプルな家族のみのお別れ会にしました。

どうにか落ち着いたところで、亡くした故人に対し「もう昔の話ができない」「あの頃の事を訊ねる相手がない」という寂しさが湧き上がってきたのです。

たまらず納骨の際は親戚(叔父伯母・いとこ、故人の友人)に集まってもらい、食事会を開きました。

そこで「あのころの話をできる人たちがこんなにいてくれた」と、救われた気になったのです。

故人への思いは様々でしょうが、こんな感覚は、集まて下さった方も同様にお持ちだったと思うのです。

「最近お葬式の時しか会わないねー(笑)」

たしかにそうなんです。

でも、「ならばこそ」というのもあるというお話でした。

前の記事直葬だけで終わることのデメリット次の記事 先の準備で生まれる余裕

▼お問合せ・申込

こちらより申し込みを頂くと、ネット割引価格でのご利用が可能です!

お名前 (必須): 

メールアドレス (必須): 

お電話 (任意):  

ご希望内容(複数選択可)
斎場の資料ご請求ご希望斎場の使用霊安室の使用空き状況ご葬儀の申し込み終活について法話会その他

郵便番号: 

ご住所(必須・兼資料送付先)

何かご希望やご質問等ございましたら

※参考にさせて頂くため、宜しければ下記にもお答えください

性別: 

年齢:  歳

お住まいの地域: 

お墓の有無: 

お付き合いのあるお寺の有無・あればお名前: 

 確認ページはございません。内容をご確認の上チェックを入れてください

※迅速な対応を心がけておりますが、事務遂行の関係でお返事が遅れる場合もございます(月曜・木曜のお問い合わせは基本、翌日のお返事となります)ご了承下さいませ。

※送信いただく個人情報のお取り扱いについては、こちらをご参照下さいませ。

※電話・FAXにてもお問い合わせ承っております。

 電 話:0493-23-0002(午前9:00~午後5時) 
 FAX:0493-39-1200

新東松山斎場 埼玉県東松山市 0493-23-0002