新東松山斎場
  • HOME
  • ご挨拶
  • 施設案内
    • 斎場
    • 霊安室
    • お料理
  • 予約状況
    • 本堂・予定
    • 霊安室・予定
  • アクセス
  • 料金
  • ご利用申請
  • お知らせブログ
  • 関連情報
    • 西照寺
    • 終活講座
資料ご請求
2021年12月3日 投稿者: saisyoji

先の準備で生まれる余裕

先の準備で生まれる余裕
2021年12月3日 投稿者: saisyoji

 

目次

  • 余裕とは準備から生まれるもの
  • ご葬儀も同じ

余裕とは準備から生まれるもの

仕事でも遊びでも、事前の段取りのあるないで、出来や楽しさは随分違いが出ますよね?

準備が済んでいるスムーズさもあるでしょうか、いざかかった時の余裕の違いがその差を生むように思います。

ご葬儀も同じ

ご葬儀はかなり大変な準備や、当日の目まぐるしい行動を余儀なくされます。

このことを、どのようにお送りするか予算や段取りなど事前に決めておくと、「恐ろしく楽」なのです。

そんなところで楽をしなくていい!?

亡くなった方を丁寧に、心を込めてお送りするには、心の余裕があった方が良いです。あとで段取りやマナーなどについて、ちょっと後悔することは少なからずあるものです。

もちろん、かなり容態が悪くなってからの事前準備は、抵抗があるのは当然です。もっと早い段階から準備をされることを提唱したいです。

次回は、ご葬儀の一連の流れをご紹介します。

前の記事こんなにも寂しいなんて、最初から分かるはずがない次の記事 亡くなってからひと段落までの流れ

▼お問合せ・申込

こちらより申し込みを頂くと、ネット割引価格でのご利用が可能です!

お名前 (必須): 

メールアドレス (必須): 

お電話 (任意):  

ご希望内容(複数選択可)
斎場の資料ご請求ご希望斎場の使用霊安室の使用空き状況ご葬儀の申し込み終活について法話会その他

郵便番号: 

ご住所(必須・兼資料送付先)

何かご希望やご質問等ございましたら

※参考にさせて頂くため、宜しければ下記にもお答えください

性別: 

年齢:  歳

お住まいの地域: 

お墓の有無: 

お付き合いのあるお寺の有無・あればお名前: 

 確認ページはございません。内容をご確認の上チェックを入れてください

※迅速な対応を心がけておりますが、事務遂行の関係でお返事が遅れる場合もございます(月曜・木曜のお問い合わせは基本、翌日のお返事となります)ご了承下さいませ。

※送信いただく個人情報のお取り扱いについては、こちらをご参照下さいませ。

※電話・FAXにてもお問い合わせ承っております。

 電 話:0493-23-0002(午前9:00~午後5時) 
 FAX:0493-39-1200

新東松山斎場 埼玉県東松山市 0493-23-0002