作成者アーカイブ: betsuin

仏教の中には、宗派というグループ別れがあります。詳細に分かれた数は無数と言われますが、一般的に宗派というと、明治政府が公認した13周56派を指すことが多いようです。 この記事では、宗派は何のために分かれて、どんな意味があるのかを解説します。  💡 仏教の13宗 13宗は以下です。 系統 宗派名 開祖…

続きを読む

ご供養に欠かせないお線香ですが、お線香をあげる意味、考えられたことはありますか? お線香にはこんな意味があるといわれています。  💡 お線香の意味 その場と、心身を清浄にする 古来、香料が防臭や殺菌に使用されていたように、お線香の香りには場の穢れを祓って清浄にする効果があります。 また、お線香の香り…

続きを読む

普通に考えれば、新東松山斎場は貸しホールです。しかし、実はただの貸しホールではありません。 1.すべてをおまかせください なんと以下を窓口一つでセットにしてご利用いただけます。(もちろん一部のご利用も可能です。すべてご利用いただくことで、最も経済的メリットが生じます。) 死後事務委任 様々な死後の特…

続きを読む

新東松山斎場ではコロナのご時世、お別れに際してお顔も見られないケースが増える中、インターネット上で故人の写真や生前残したものをしのぶ準備を開始しました。 内容はオリジナルでOKです。 お別れの際の簡単な映像を入れてもよいでしょう。 故人の写真や年譜、生前の事績 故人の作品や残した言葉 故人へお供えす…

続きを読む

「最期の時は、だれにも迷惑かけたくない」 「お葬式に行かなければ、ずっと自分の中に生きている」 そんな思い、それは良くわかります。 しかし、亡くなったことは変わりようがないのもまた事実。 そのお別れをしないことで、寂しい思いばかりが残り続けることがあります。 周囲から親しい人、大事な人が減ってゆくの…

続きを読む

 💡 どなたでもご利用いただけます! 新東松山斎場では、霊安室を完備しています。霊安室はどなたでもご利用いただけます。 どなたでも、というのはつまり、新東松山斎場をご利用でない方、つまり霊安室のみのご利用も可能という意味です。 火葬場に隣接するロケーションですので、なるべくお役に立ちたいと、ホールご…

続きを読む

新東松山斎場は、霊安室を備えています。 この霊安室は重要な役割を果たすもので、病院や自宅で亡くなった方のご遺体が、荼毘にふされるまでに行き場所がなくなることを防ぎ、安心できる環境でお預かりするものです。 当斎場のこの霊安室、どなたでもご利用いただけるんです。 どなたでも、とは、 当斎場でご葬儀やお別…

続きを読む

当・新東松山斎場は、西照寺という「お寺」の別院です。 そうなると、少し知識のある方はこう言われると思います。 「檀家さんじゃないと使えないんでしょ?」 「西照寺のお坊さんに拝んでもらわないとダメでしょ?」 「お寺だから高いでしょ?」 全部ウソです。3つとも大丈夫なんです。  💡 お別れ会・家族葬OK…

続きを読む

  最近は、今まで続いていた行事や節目の儀式がことごとく縮小・中止となり、寂しい限りですね。 新東松山斎場では、コロナ禍ほか、現代のお葬式・年忌事情にかんがみ、「少しでも充実したお別れを」という取り組みを行っています。 この取り組みは、他とは違った、ちょっと変わった視点といえるかもしれませ…

続きを読む

新東松山斎場・霊安室では、ご遺体を火葬までの間お預かりするサービスを行っているのですが、ここで一つ、強調したい特徴があります。 それは、安置中に「ひと目お別れ」が可能なことです。(9時から17時の時間帯で対応させていただきます) ▼お別れのできる霊安室 昨今のご時世では、故人に関連した方皆さんにお声…

続きを読む

20/22